2014年12月31日水曜日

2014年ありがとうございました!

2014年アトラスへ遊びに来てくださったみなさん、ありがとうございました!
来年も笑顔いっぱいで遊んでいきたいと思います。

収穫したアトラス米は完売&完食いたしました。
来年はもっとたくさん収穫しちゃいますよ!

みなさま良いお年を。
アトラスアウトフィッターズ スタッフ一同

2014年12月4日木曜日

神の集いし神津島調査

先日神津島へ何か楽しいツアーができないかと調査へ行ってまいりました
神津島は伊豆諸島の有人島では一番西に位置し、下田から船で2時間半程の
距離にあり、その昔、神集島と呼ばれていました。 なんだか好奇心がくすぐられます。
そのほかに黒曜石の産地としても有名でした。   なんだか縄文心がくすぐられます。


12月からフェリーに変わるアゼリア丸の代替船ゆり丸に乗り込み島を目指します。
早速目指したのは島の北側、赤崎の遊歩道。
ここは木製の遊歩道が数百メートル続き、さらに海にせり出しているので
入江にアスレチックがある感じです。すんばらしい透明度の海へ飛び込みOK!

次の日は雨の中、島の中央にそびえる花の百名山天上山へトレッキング。
神の仕業か、大きな虹のアーチをくぐり登山口へ
黒島登山口から頂上付近まで約1時間。頂上付近が平坦でここが周遊できるようになっています
ここでは展望、砂漠、植物と多様な楽しみ方が出来ますがあいにくの暴風雨。
私たちは砂漠で神のムーンウォークをして遊びました。
3日目 島の南西部に位置する千両池を目指しました。
江戸時代はここに入った魚を網で入口を塞ぎ一攫千金。
それで千両池。
千両池まで切り立った岩の中を降りていくのですが
この岩がキラキラしていて、ガラス質がふくまれています。
流紋岩というそうです。
そして流紋岩の完全ガラス質の黒いものが黒曜石
縄文時代神津島産の黒曜石は品質が良かったのか
本州各地で発掘されています。
そしてどうやって運んだのでしょうか。神?
二泊三日で調査してきましたが、シューノーケルポイント
トレイル、が各地にいくつかありますので
それを自転車で回ったり、カヤックで回ったりしたら
とても面白そうです。
そしてキャンプ場も無料、有料と3つほどありますので
夜はキャンプしながらそこらに生えてる明日葉と島のお魚を頂いて
最高の夜となりそうです。
神津島ツアー ご期待下さい